MWAVEのずらずららblog

女優やグラビア系などのアイドルが好きな、半端に映画好きです。カメラとかも好きだったり。基本ものぐさです

声優と芸能人は違う?

id:helloblogさんの『はろぶろ。 - 喫煙報道に関する「はてなダイアリー」感想まとめ』という記事に、こんな記述がありました。

アニメファンは声優と芸能人を区別して考える傾向が強い

「?」ということで、そこに示されていたWikipediaの『声優と芸能界』の欄を見てみました。そこには、以下のように書かれています。

アニメファン・声優ファンは歌手やタレントを「芸能人」と呼ぶことが多い。声優も芸能人に含まれるが声優はアニメ、映画の吹き替え中心で独自の発展を遂げたことが区別される理由だと考えられる。

このほかの記述も読んで、僕の意見は「でも、声優も芸能人でしょ」に落ち着きました。Wkipediaにある文章の問題なのかもしれませんが「声優は、他の芸能人とは違うんだぜ」みたいな意識があるんでしょうか。
ここから話はちょっとそれるのですが、声優のファンっていうのはかなり強く「声優としての技術」というのを意識していますねぇ。本職声優以外の芸能人が本職から仕事を奪う形で(下手な)声優の演技をすることに対する嫌悪感が大きいのでしょうか。でもこれだと「芸能人としての華が最優先で、最初は技術力は問わない。後でキャリアを積みながら技術を高める」という『丹羽多聞アンドリウ*1メソッド』が使えないっていうことかな?。ここでは丹羽Pの名前を使っていますが、普通の女優と普通の映画・ドラマではどこでも良く見かけるメソッドなんですが。あぁでも、声優って、“声”以外の判断基準がないから、どうしても最初から実力至上主義になるのかなぁ?。その辺は、それこそ声優ファンの方にでも伺わないと分からないのかも。

*1:ケータイ刑事シリーズのプロデューサー

ミスフェニックス勢の活動が見えてきた

id:claudineさんの『COLD LOVE』にて、角川書店×ソニーミュージックの合同オーディション『ミス・フェニックス』出身の水谷里歩さん,関戸優希さん,高木古都さんが映画『着信アリ ファイナル』に出演することを知りました。
→『hYahoo!ブログ - ☆ヒロイン誕生物語☆ 映画出演決定!
グランプリの蓮佛美沙子さんは、角川映画*1で主演デビューするから、準グランプリと審査員から、中学生以上のメンバーが選ばれたんでしょう。今回の3人はいずれも可愛いですが、僕は関戸さんに注目しています。やっぱり、この3人は即戦力として選ばれたんでしょうね。2人は小学生だし、蓮佛さんは晩成型かなと思いますし。

*1:着信アリ』は東宝

AKB48観戦記を読んで

kimaroki.netさんの『AKB48観戦記〜“終わり”への始まり(06.02.09@秋葉原48劇場)』を拝読しました。印象的だったフレーズを以下に示します。

何もかもが予想通り。新しいことは何もない。
自分が過去に見てきたものを頼んでもいないのに寄せ集めて再構築してもらったというか何というか。

おニャン子クラブ』『TPD(東京パフォーマンスドール)』『原宿探検隊』と、今では伝説になってしまったアイドルグループと比較して、古来の枠というか型をそのまま流用しているといったところなのでしょうか?。逆に言えば、この方法論というのは、それをやりきる体力がプロモート側にあれば、とりあえずはそれなりに成功を収めるということになるのでしょうか。しかし、客層はすでに何のこたぁない、既に何の予備知識もない一見さんが入る隙間など残っていないのだ。との事。ということは、秋葉原うんぬんというよりも、既存のアイドルマニア層がこのAKB48にも反応しているということが現時点での成功要因ということになるのかなぁ?。
実は、方法論よりも気になったのが

1周年くらいでプロジェクト終了の可能性もある。

というところ。僕もそれほど長くこのプロジェクトを続ける気は誰にも無いんだろうなぁとは思っていましたけど、やっぱりそれっぽいのかな?。でも、短期間で収益が上げられるんでしょうか?。プロモーションに相当な金額をつぎ込んでそうですけどね。