MWAVEのずらずららblog

女優やグラビア系などのアイドルが好きな、半端に映画好きです。カメラとかも好きだったり。基本ものぐさです

はてなリングの用途って何?

昨日書いた『ボードゲームと岩手とWILLCOMとPalmな、はてなリング』に、id:sugioさんから『はてなリングの活用はできるか』というトラックバックをいただきました。
現状では、はてなリングそのサイトの基本的なコンセプトや、運営者の基本的な属性や特徴をそのサイト自らが主張するためのツールになっていますよね。人数が多くなってくると「基本的な」というより「漠然とした」になってくるでしょうか。
で、はてなアイドルリングはてなアイドルリングのアイコンだと、参加者は「アイドルが好きな人」なので、書かれている内容もアイドルの事柄が多く、リングの通じての情報収集はできています。しかし、Firefox ユーザーリングだと、参加者は「Firefoxを使っている人」であり「Firefoxに詳しい人」じゃないです。僕もこのリングに参加していますが、ごくたまにしかFirefoxのことなんて書きませんから。Firefoxの情報を収集するためには「Firefoxエキスパートリング」みたいなのを作らないとダメでしょう。Firefox ユーザーリングはとにかく人数が多いので、レベルや指向で分割しても良いかも知れません。Firefox ユーザーリング - タグ「firefox」を含むエントリーに出てくる話、僕には良くわからないですし(←勉強しろ)。

はてなリングRSSフィードの管理に便利

以前にもはてなリングについては、『はてなリングはRSSリーダーで読む』というエントリーを書いてます。各リングのRSSフィード(例:はてなアイドルリングはてなアイドルリングのアイコンのRSSフィードRSSのアイコン)をRSSリーダー、例えばはてなRSSに登録しています。すると、リングに参加している全ブログの記事を一画面にまとめて読むことが出来ます。大量のブログ記事を斜め読みっぽく取捨選択でき、(表現としては良くないかも知れませんが)処理することができます。はてなアンテナだと新規エントリーがあることは分かっても、その内容までは分かりませんから。ただ、この方法には1つ欠点があって、複数のリングに参加しているブログのエントリーが重複してしまうんですよね。「新規エントリーだ!ってこれもう別のリング経由で読んだやつだ」みたいな。
それと、リングに新規にブログが参加しても、そのブログを新たにRSSリーダーに登録する必要が無くなります。これが便利。例えば、はてなアイドルリングに参加したブログを、自分は何もしなくても読めちゃうんです。ろくでもないブログが大量に参加してきたりしたら困りますが、今のところはそんな事態は起きてないですね。
また、Firefox ユーザーリングに参加している140件以上のブログを個別に登録しようとすると大変ですが、リングのRSSを1つ登録することで同じ事が出来ます。
ただし、このような使い方は、「知りたい情報を効率よく収集」というよりは「自分に関係がありそうなブログを片端から読む」行為を効率化しているだけですから、あまり今時なやり方ではないですかね。「(自分に関係がある可能性がありそうな)未知なブログや事柄に触れることが出来る」のが個人的には結構楽しみなのですが。