MWAVEのずらずららblog

女優やグラビア系などのアイドルが好きな、半端に映画好きです。カメラとかも好きだったり。基本ものぐさです

ハロプロ with アップトゥボーイ?

はてなダイアリーキーワードで、keyword:アップトゥボーイをたどっていくと、ハロプロメンバー(紺野あさみさんや亀井絵里さん)のことしか触れていなかったりするブログを拝見します。せっかく高い金を払って買ったんですから、他のアイドルにも注目して欲しいです。

関めぐみ

ハチミツとクローバー』の映画版に、関めぐみさんが出演するそうです。今のところ、『がんばっていきまっしょい』の悪役というイメージが強そうですが、『笑う大天使』と並んで、2つの注目映画に出演というのはいい話です。
ところで、蒼井優さんも出演されるそうです。そうなんでもかんでも蒼井さんというのはどうなの?と思います。

みれいゆ

NHK教育中学生日記』で黒川先生を演じている、みれいゆさん。NHKの公式サイトで書いておられる日記が結構面白いです。『NHKオンライン
今回は、従妹の娘さんの話なのですが、その娘さんとみれいゆさんのおままごとのくだりが微笑ましいです。これだけ楽しい文を書けるのなら、それこそブログでも始めたらいいのに。文体がはてなダイアリー向きのように感じるので、どなたか「はてなダイアリーで書いてみませんか?」と声をかけてもらえないかなぁ?。今でも、はてなダイアリーを利用している芸能人は、安藤希さん(id:nozomian)ぐらいでしょうか。僕が知らないだけかもしれませんが。
そうそう、最新の日記を過去分に移す際に、URLが変わってしまうのは止めてほしいです。

HARU×AGC旭硝子

新一さんの『Blogger Alliance | 404 Not Found』に書かれていた、“AGC旭硝子の新CM”を、まだ見たことがありませんでした。そこで、さっそく旭硝子の公式サイト、『AGC旭硝子|ページが見つかりません』にて拝見しました。そこにも記載されていますが、放映時間があまり多くはないので、なかなか見られないんですね。
で、このCMの主人公、硝子(しょうこ)って誰が演じているんだったっけ?。と思い、昔の CM NOW で調べました。硝子さんは、HARUさんという方が演じておられます。おそらく、今は高校一年生ですね。CM NOWによると、硝子シリーズは、創業100周年となる2007年まで続くそうですよ。あと、千香(ちか)は、秋からのNHK朝ドラ『風のハルカ』で主演する村川絵梨さん、達也(たつや)は菅谷智春さんです。

高橋由真

どなたか、高橋由真さんのことをご存知ではないですか?。・・・と、結論から先に書いてしまいました。
近頃打ち上げられた人工衛星きらり』をキーワードにしてはてなダイアリーを巡っていたのですが、そのとき、id:aerodynamikさんの『やばい - Aerodynamik - 航空力学』にて、『404 Not Found』の事を知りました。縄文時代弥生時代にスポットを当てた特別展なのだそうです。が、このポスターがすごいのです。縄文風と弥生風の服を着た女性モデルが2人並んでいたり、取っ組み合っていたりする図柄なのですが、明らかに縄文風の女の子が可愛いのです。弥生に対する悪意さえ感じてしまうほど。
で、その縄文ちゃんは誰なのかと言うと、高橋由真さんだそうです。レヴィ J-Class所属で、ジュニア系ファッション誌『メロン』のモデルであるとのこと。しかし、レヴィの公式サイトには高橋さんの名前は見当たりませんし、『メロン』は確か廃刊したんじゃなかったでしたっけ?。いずれにしろ、高橋さんの現状が良くわからないのです。どなたか、高橋さんの現在をご存知ではないですか?。中学校3年生だったそうですし、進学を理由に活動を止めてしまったのかなぁ?。

がんばっていきまっしょい

ドラマの感想

泣けました。いろいろあったけど、リー(相武紗季さん)が戻ってきて、最後にみんなで泣いて、そのなかで悦ネェ(鈴木杏さん)がグシャグシャに泣いていたのは、もらい泣きしないわけにはいかないです。リーも悦ネェも、中田三郎(田口淳之介さん)も、みんな素直じゃなくて、でも最後には自分の思いを果たす。羨ましい青春です。あんな青春、僕も送りたかったなぁ。
4人でブタ神様にお祈りしているのは笑いました。原作通りとはいえ、実際にその光景を見ると、なんだか間抜けな感じです。でも、僕も、小さい頃は、なんかある度にとりあえず何でも良いから祈りまくっていましたね。

アイドルマニア視線

相武さんが他の4人と比べるとだいぶ黒く日焼けをしていますね。両手両足も真っ黒です。健康的ですね。それに対して、田中ちえみ役の関めぐみさんは全身真っ白です。相武さんと関さんが並んだら、まさに美少女版・オセロですね。
で、そんな相武さん、ムービーブログ『Blogzine』では、さらに健康そうに、かなりボリュームのあるお昼ご飯を、おいしそうに食べています。ちらっと胸元が見えています。

視聴率

実は、最近の『がんばっていきまっしょい』の視聴率は、一時間前に放映されている『海猿』よりも上だって知っていますか?。下のグラフで、青い線ががんばっていきまっしょい、赤い線が海猿の、それぞれ視聴率を示しています。海猿は初回こそ良かったものの、最近はそう良くもないんですよね。がんばっていきまっしょいは、トラブルこそありましたが、実は視聴率では健闘しているんですよ。
MWAVEの海猿とMWAVEのがんばって

最終回

で、最終回は、30分延長になるとのこと。視聴率が良かったせいか、短縮となった1話分をストーリー上取り戻すだけでも出来た成果はわかりませんが、少しでもこのドラマを長く見ることが出来るのかと思うと嬉しいです。

ケータイ刑事×映画

祝!、ケータイ刑事シリーズ映画化!。でも、一人足りない・・・。てな話題です。

驚きのメール

お昼頃、携帯電話から BS-i からのメールが届きました。そこには『警視庁から緊急入電』というタイトルで、以下のように書かれていました。


泪でーす 皆さん元気ですか?
なんとケータイ刑事が映画になります!!
来年正月第2弾でロードショー!!劇場情報その他詳細はまたこのテレメールにてお知らせしますので楽しみにしていてください。
今回は妹たちとの初競演!!勿論 五代さん、高村さんとのコラボレーションも必見ですよ!!
… … … …
(C)BS-i

そうです、「ケータイ刑事」シリーズがついに映画化されることになったのです。以前から、丸石サイクルの公式サイトでフライング気味に情報が流れたりしていたのですが、正式に発表と相成りました。でかしたぞ!、丹羽多聞アンドリウ*1さん!。しかも、わざわざ銭形4姉妹の次女役、銭形泪の名義でメールを送るなんて凝っていますね。・・・ってあれ?、なんで長女の銭形愛じゃなくて、次女の泪がメールを送ってくるの?。銭形4姉妹は

  1. 銭形愛(第1作目:長女/宮粼あおい*2
  2. 銭形泪(第3作目:次女/黒川芽以
  3. 銭形舞(第2作目:三女/堀北真希
  4. 銭形零(第4作目:四女/夏帆

なんですけど。で、更に、スポーツ報知のサイトに掲載されている、『お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』の記事を読んでみても、あおいさんの名前が掲載されていません。どういうことなんだぁー!!!。

実は・・・

・・・と、一応は驚いたフリをしてみますが、実は想定の範囲内でした。あおいさんは現在、ケータイ刑事シリーズには非協力的なようで、ケータイ刑事シリーズのオフィシャルガイド『ケータイ刑事マニアルBOOK』にも、インタビュー記事等が1人だけ掲載されていなかったりするんです。あおいさんの今のイメージと“制服を着た銭形愛”が合致しない(と思われている)からなのか、ギャラやスケジュールの問題なのかはわかりませんが、正直言って、残念です。まぁ、ままならないこともあるんでしょう。
ともかく、今注目されている女優である、黒川さん、堀北さん、夏帆さんの共演が見られるというだけでも注目すべき映画になることは間違いないです。お守りの刑事役である、山下真司さんと草刈正雄さんも出演されるということなので、やれるだけの事はやったのでしょうし。

身長

プロフィール上では3人の身長は全員 160cm となっています。最近の若手アイドルは背が高い傾向にありますが、160cm はありふれた普通の身長になってきたのでしょう。しかし、『お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』に掲載されている写真を見ると、黒川さんの身長がやや低いように見えます。同じぐらいの身長に見えるように、靴の高さなどを調整している可能性はありますが、3人が同じ身長と言うわけではなさそうですね。それに、黒川さんの身長が160cmというのは低めに書いてあって、本当はもう少し高いのではないかと、僕は思っています。もしそうなら、堀北さんと夏帆さんはもっと背が高いということになりますね。本当はどれぐらいなのでしょう?。

マウンテンバイク

なぜ丸石サイクルケータイ刑事のことが掲載されたのかというと、銭形4姉妹は、マウンテンバイクが趣味という設定だからです。趣味といえるほど乗り回してはいなかったように記憶していますけどね。ちなみに僕の自転車はブリヂストン、って誰も興味ないか。

「わらわの暗算、解いてみよ!」

映画化を伝えるメールが届いたとき、「わらわの暗算、解いてみよ!」の着ボイスが流れてきて焦りました。この着ボイスは、夏帆さんが演じる銭形零の、犯人逮捕時の決めゼリフなのです。さすがに他人に聞かれるのは恥ずかしいですね。

*1:ケータイ刑事シリーズのプロデューサー

*2:宮崎あおい

フォーミュラニッポン2006

yataさんのCIRCUIT DIARYで知った話題です。フォーミュラニッポンの2006年シーズンのエンジン&シャシーが決まりました。どちらも噂通りでしたね。シャシーはローラ製、おそらくGP2用シャシーをモディファイしたものでしょう(GP2はダラーラ製でした。MotorsportsFlashbackさん、ありがとうございました。)。エンジンは、トヨタとホンダがそれぞれIRL用エンジンをガソリン用(IRLはメタノール系燃料を使用)がベースでしょう。ただ、ニュースリリースによると、新設計ということですね。
できればシャシーもエンジンと同様、複数のメーカーが参戦して欲しかったですね。いろいろとキナ臭い噂はあったようですが。
それと乗り物雑記さんでも触れられていますが、インパルのようなニッサン系チームは、トヨタとホンダのどちらのエンジンを使うのでしょうか?。トヨタを使うよりは、ホンダを使った方が、まだしがらみが少なそうには感じますが、やはりベストはニッサンエンジンの登場ですよね。ただ、雑誌『レーシングオン』の連載で、nismo の柿元監督が「最後の夢はル・マン24時間」と語っていますし、なかなか難しいでしょうね。
ともかく、来年からも、Fポンがちゃんと続いていくことを期待しています。まずは、コストの低減と参加台数の増加が重要ですね。